{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

高橋揆一郎の面談小説(1)

500円

送料についてはこちら

■著者 月刊クォリティ編集部編 ■定価 500円(税込) ■発行 2009年8月 ■判型 文庫判 ■ISBN ISBN978-4-88642-216-3 今も愛される「高橋節」。芥川賞作家が洒脱な語り口で北の名士の生きざまを聞いた! 歌志内出身の芥川賞作家が、さまざまな分野で活躍する個性豊かな面々と、丁々発止の軽妙なトークを展開。ゲストたちの素顔や知られざるエピソードを引き出し、その様子をまとめたものに「小説」の味わいを持たせた90年代の好評連載を再録した。“インタビュアー”高橋氏の魅力がぎっしり詰まった一冊。 ※本書は、月刊クォリティ1990年9月号~1991年5月号に掲載されたものを文庫化したものです。 「面談小説」聞きなれないことばだ。 このシリーズのために作られた。 小説は小説であって大説ではない。 もともと市井のいさくさに真実を求めようとするものだ。 面談相手はひとかどの人物である。 その語るところに小説的真実を探ってみたい。 非礼にならぬような小説作法で綴ってゆく。 【目次】 岩本 光存欣/石水 勲/桑山 真弓/櫻井 淳/板橋 守邦/西尾 六七/松尾 政治/紫藤 正吉/解説 【プロフィール】 高橋揆一郎(たかはし・きいちろう) 1928年、歌志内市生まれ。73年『ポプラと軍神』で文学界新人賞、78年『伸予』で芥川賞を受賞。郷土に根をおろした活動を続け、97年、歌志内市名誉市民に。「月刊クォリティ」誌上では、対談シリーズを長期にわたって連載、多くの読者の好評を得た。07年1月没。

セール中のアイテム